~冬の節電~

~冬の節電~

著者:fukuyo-owner

こんにちは清水です。

今日は午前中に雨が降って寒かったですね。

週末はまた寒波。来週はさらに強烈な寒波になるみたいですね(._.)

今日は家庭でできる冬の節電について書きます。

~冬の電気の上手な使い方~

・エアコン

フィルターは二週間に一回程度を目安に清掃するとホコリの目詰まりによる暖房能力の低下を防ぐことができます。

カーテンやブラインドを閉めて

日射がない時間に部屋を暖める場合は、カーテンやブラインドを閉めて窓から冷気が入ってくるのを防ぎましょう。

厚手のカーテンをした場合は、カーテンをしなかった場合に比べて消費電力量が12~17%削減できます。

扇風機・サーキュレーター・シーリングファンの活用

暖かい空気は上昇するため、効率よく部屋を暖めるにはエアコンの風向きをにしましょう。

・電気カーペット

電気カーペットの下に断熱効果のあるマットなどを敷く

電気カーペットの下に断熱効果のあるマットなどを敷くと、カーテンの熱が床に逃げにくくなります。

室温が安定している状態では、何も敷いてなかった場合と比較して、15分間の使用で消費電力が約10%削減されます。

著者について

fukuyo-owner author

コメントを残す

CAPTCHA