著者アーカイブ fukuyo-owner

★御前崎市上朝比奈★気になる外壁の色・オススメ外壁。新築工事外壁・床、フローリング張り付け~御前崎市・牧之原市・菊川市・掛川市~アフターケアもばっちり!

著者:fukuyo-owner

こんにちは清水です。

今日は御前崎市上朝比奈にある新築工事を行っている現場です。

上朝比奈から牧之原を行く通りに

【福代工務店】の大きな看板を飾ってある家です。

~外観~

BLOG8348

BLOG8349

~現場施業中の五十棲さん~

BLOG8344

クロス貼りをしています。

作業も丁寧・掃除片づけもばっちり♡

いつも現場が片づいた状態なので、次の日もすぐに作業にとりかかります。さすが職人さん♬

BLOG8345

~外壁~

外壁は基本みなさん汚れの目立たない色はなんですかと聞いてきますが、

白・黒ですね。一方、鮮やかな色は一般的に色あせや変色しやすく落ち着いた色を選ぶのがオススメです★

外壁塗装の色選びの時に多い失敗と云えばサッシと色が合わなかったり街並みから浮いてる、安っぽい、洋風にしたいのに和風になったなどです。

サッシの色と調和するものを選ぶことをオススメしています。

BLOG8347

~ベージュ系は鮮度を下げれば、どんな色でもまとめやすい~

80 足場撤去後 外観

外壁ベージュや白などの明るい淡い色を使うと、家を大きく見せる効果があります。

また、サッシの色を選ばず、洋風でも和風でもオーソドックスにまとめやすい色です。

~掛川の新築住宅・・・ただ今クロス工事に入りました! そして御前崎市上朝比奈の新築住宅・・・外壁工事に入りました!~

著者:fukuyo-owner

こんにちは。大石恵子です。

今週末は秋のお祭りというところも多いでしょう。

今日のようなスッキリしたお天気になるといいですね~☆

掛川の新築工事もクロス工事に入りました。

はじめにクロスの下地を塗って表面を平らにします。

 027

 032

午前中行ったらトイレのクロスを貼っていました。

かわいいピンクの花柄で明るい印象でした。

外では配管工事をしています。

025

023家が完成すれば見えなくなってしまう部分ですがなくてはならない設備です。

御前崎市上朝比奈の新築住宅も外壁工事に入りました。

また公開しますのでお楽しみに~♪

 

 

 

 

 

お問い合わせの多い平屋建て・福代工務店とお客様が造る素敵なマイホーム~御前崎市・牧之原市・菊川市・掛川市~

著者:fukuyo-owner

こんにちは、清水です。あと二日?で秋の祭典があちらこちらで行われます。

私の地域でも今週土、日のがお祭りです♬

台風が来ていますが静岡県からは離れているみたいなので天気は心配なさそうですね♬

お祭りで演芸をする娘は、今夜も練習です(^○^)たのしみ~♡

近頃「平屋をたてたい」とのお問い合わせを受けることが多くなりました。

DSCN2994

年齢に関係なく、これからの人生を考えて、平屋に魅力を感じる方が増えてきたようです。

【御前崎市新野】

DSCN3494

★平屋のメリットポイント★

【移動が楽】

移動のしやすさに驚きます。掃除が楽・階段の上り下りをしなくてもいい。

老若男女に問わず移動のしやすさというのはメリットですね。

DSCN3868

【風通しがいい】

窓を開けると風が家全体に行きわたります。

DSCN2998

【家族のコミュニケーションが円滑】

ワンフロア‐なので、家で孤立する場所がなく家族が自然とリビングに集まる。

小さな子供に目がとどく

DSCN3161

【スペースが有効活用できる】

階段がないぶん間取りをコンパクトにしたり、収納を増やすことができます。

二階を作っても将来子供が家を出て二階に上がらなくなることもありますので無駄なスペースを作らずに済むことになります。

DSCN3156

【構造的な危険が少ない】

高さが低いため二階に比べて構造的に強く、自然災害などにも危険が少なくなります。

DSCN3914

平屋は家事・コミュニケーション・安全性・室内環境・省スペース・コスト削減すべての面においてメリットのある

無駄のない造りと言えますね♬

建て替えを考えている方、リフォームを考えている方・・・・

平屋建てもおすすめですよ♪

 

~バスルームのリフォーム~ 御前崎・菊川・掛川・牧之原でリフォームするなら福代工務店へ・・・☆ 

著者:fukuyo-owner

こんにちは。大石恵子です。

この頃は家のまわりでもお年寄りだけで暮らす世帯をよく見かけます。

福代工務店のお客様の中でもご年配で大きな家に一人で住んでいる方がいました。

私の中ではとても印象深いお客様でした。

男性ですが家のまわりも中もきちんとお掃除してあってとても綺麗でした。

今年の夏にバスルームのリフォームをしました。

何回か家に行ったりお話をする機会もありましたが、やっぱりちょっと寂しそうです。

息子さんが離れて暮らしていますが、いろいろと心配されていて

バスルームのリフォームをする時は一緒にお話を聞いてくれたりしました。

002

003

バスルームのリフォームをして洗面脱衣室も温まり浴室の足元の床も冷たくありません。

バリアフリーで手摺りも付き息子さんもこれなら一安心でしょう。

冬は冷たく寒いところで服を脱ぎ寒い浴室へと入りいきなり熱いお湯を体にかけると

ヒートショックを起こしてしまいます。

ヒートショックを起こさないためには洗面脱衣室と浴室の温度差が少ない方がいいそうです。

「私の家も寒くて辛いわ~!」という方はご相談下さい。

いまどきのバスルームをご紹介しますので♡

他に家の断熱効果を上げるリフォームをされる方も多くいらっしゃいます。

建て替えるにはまだ早い・・・という方は、リフォームの相談もどうぞ♪

 

 

 

 

 

~最近のシロアリ防蟻~ 福代工務店で新築住宅を建てるなら・・・JOTO基礎パッキン 

著者:fukuyo-owner

こんにちは。大石恵子です。

今日は雨ですね~。予報ではこれから荒れ模様のお天気だそうです。

皆さん気を付けて下さい。

さて、本題にうつります。

タイトルにもありますが、最近のシロアリ防蟻といったら福代工務店ではJOTO基礎パッキンです。

以前は薬剤などを使っていたのでしょうか・・・?

私の家もシロアリ防蟻の薬剤を何年か前に散布に来ましたが・・・。

20150929094035947_0001

003

今ではこのJOTO基礎パッキンのおかげで、シロアリ防蟻だけではなく

床下で風が通り抜けるような仕組みになっており、床下の湿気やカビを防いでくれます。

「シロアリ保証1000」の保証制度に登録していれば

最高1,000万円までの保証が10年間あるので安心です。

福代工務店ではこうした構造の上でも最新の優れたものを提供して参りますので、

住まいの事で知りたいこと等ありましたお気軽にご相談ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ライフスタイル・自分に合った照明器具・照明が豪華!・掛川市I様邸~御前崎市・牧之原市・菊川市・掛川市~

著者:fukuyo-owner

こんにちは清水です。

明後日は、保育園の遠足の予定ですが雨予報・・・(>_<)

娘も楽しみにしているからせめて曇りなってほしいです。

 

今日は照明がおしゃれなI様邸をご紹介します。

DSCN6881

照明ひとつで雰囲気が変わりますよね。

ちょっと模様替えしたいという方にもおすすめ♡

~キッチンの照明です~

DSCN6775

~次にリビングの照明です~

DSCN6774

それぞれの場所に合った照明↓

20150930100624919_0001

~外観はこのような感じです~

DSCN6714

お庭のまともな写真がなくてここにはアップできませんが、実はお庭がとても広いんです♡

DSCN6763

DSCN6876

 

【洋室】

DSCN6866

【トイレ】

DSCN6827

DSCN6832

トイレの雑貨類・タオルかけもおしゃれなデザインで細かなところまでこだわっていますね♬

~階段の照明~

DSCN6771

なんだか高級なホテルの様ですね♬

寝室にあった照明について★

20150930100638842_0001

 

また高齢者の方に優しい照明器具・・・~人感センサー~

20150930100651876_0001

こだわるとこは譲れない。奥様・旦那様それぞれありますが、

みなさんが家を建てるときに何を基準にするか・ここだけはこだわりたい!というところはどこですか?

 

~2015年秋のタカラフェア開催~ 10月2日(金)3日(土)4日(日)

著者:fukuyo-owner

こんにちは。大石恵子です。

日曜日は中秋の名月でした。

子供もが小さい時にまんまるお月様ではうさぎさんがお餅をついてるんだって~

と夢のあるお話をしてあげたのに・・・

中秋の名月の日に「ママ、うさぎさんお餅ついてないじゃん・・・!」

と言われたのを毎年思い出しては笑い話です。

何だか毎日忙しく過ぎて行きますが、たまにはゆっくり空を眺めてフッと息抜きもいいですね~☆

中秋の名月は見逃しましたが、今朝犬の散歩で薄明るくなり始めた空に明るいまん丸いお月様を見ました。

さて、お彼岸も終わり中秋の名月も過ぎて秋も深まりつつある中・・・。

今年も秋のタカラフェアが開催されます。

10月2日(金)~4日(日)の3日間 10:00~17:00

場所はタカラの浜松ショールームです。

キッチン・お風呂・洗面・トイレなどの水回り機器の新製品を展示しています。

20150929102203200_0001 20150929102203200_0002

 

この機会に是非ご来場ください。当日だけのお買い得品を用意しているそうですよ!

ご来場者にBOXティッシュのプレゼントもあるそうです。

 

 

御前崎市に新築を建てれば50万円の補助金がもらえます。子供目線の家を建てた~福代工務店で建てたお客様取材~御前崎市・菊川市・掛川市・牧之原市

著者:fukuyo-owner

こんにちは清水です。最近雨や少し寒い日が続いていましたが今日は暑い一日になりそうですね(^_^;)

先週土曜日に娘の保育園で運動会がありました。

初めての運動会で『個人競技(かけっこ)・団体競技(オオカミなんかこわくない)・親子競技(デカパンツにはいってリレー)』を

しました。

個人競技は1番でこんなにも足が速かったんだ!と私を脅かしてくれました♡

親子参加も勝って、同じ学年の子と踊り?体操?もすごくかわいかったです♬

何より親と子が離れて椅子に座っていられたことが私の中で一番うれしかったです(笑)

娘の成長を感じた一日でした♡

さて本題です!

御前崎市に新築住宅を購入の方に50万円の補助金がもらえます。

20150928103906139_0001

【対象者】

20150928103914527_0001この他100万円以上のリフォームをした方には30万円の補助金がもらえる(もらえる条件が限られている)

このような申請も福代工務店では無駄なく行っています。

~御前崎・掛川・菊川~ 子育てママ応援団情報誌 WOO・・・Mommying!!

20150928104340015_0001

から福代工務店で家を建てたお客様の取材をさせてくださいとお施主様と取材を受け2015年1号(14P)に掲載されました♡

お忙しい中、Y様ありがとうございました。

37

20150928104526254_0001

公園特集や子育てしながらもキレイを保ちたいという美ママ特集(お得な情報)子供を連れて美容院に行ける(キッズスペース完備)!←こんな美容院待ってました♬・たこまんのお菓子フェア情報など知りたい情報がたくさん!

是非お手に取って拝見してみてくださいね♡

5

37

Y様邸はリビングが吹き抜け・リビング横が和室

どこにいても子供たちを見て安心して生活できるスタイルとなっています。

Y様が実際住んでみての感想・住みやすさが書かれています。

~御前崎市上朝比奈~新築新着状況

27 窓がついた防湿・防水シートが張られ

窓が付きました。休みが明けて現場の進み状況を午後に見に行ってきます♬

今の状況を見学したいなどご希望がございましたら

お気軽にご連絡ください。

℡ 0537-86-3658

 

~長期優良住宅の家を建てよう!~ 御前崎・菊川・牧之原・掛川で新築をお考えの方必見!

著者:fukuyo-owner

こんにちは。大石恵子です。

シルバーウィークはずっと天気が良かったですが、昨日から天気は下り坂ですね。

私もこのお休みは家にいることが多かったです。

ちょっと涼しくなったので家の片づけや日頃出来ない家のことをやりました。

来月はお祭りがあるので旦那がまきの手入れをしている手伝いをしたりもしました。

お彼岸ということもありまわりでは真っ赤な彼岸花が咲き乱れていますね。

もう朝夕はひんやりして秋を感じます。

シルバーウィークも終わったばかりなのにまた明日あさってとお休みで・・・

そろそろしっかり本題に入ります。

ここのところ福代工務店では「長期優良住宅」という法律で認定される家を建てる人が多いです。

「長期優良住宅」って~?

簡単に言うと・・・長期にわたって良好な状態で長持ちする家を建てましょう☆

ということで、主な条件は

耐震性・・・地震に強く倒壊しにくいこと

耐久性能(劣化対策)・・・構造や骨組みがしっかりしていること

維持管理・更新の容易性・・・メンテナンスが容易であること

住戸面積・・・必要な広さが確保されていること

省エネルギー性・・・地球環境にやさしく家計にもやさしいこと

居住環境・・・地域の町並みと調和していること

なかなかハードルが高そうですが、

福代工務店ではこの基準をしっかりクリアできるプランに対応しています。

ちなみに今御前崎市上朝比奈で新築住宅建設中のM様邸もこの「長期優良住宅」の家です☆

上棟が済んだばかりですが構造を見たい方は今がチャンスですよ!

22 上棟2015.09.17.18 22-0

現場も随時見学可能です。

♪ 気になる方は是非福代工務店にご相談ください ♪

 

 

~ついに上棟・思い出の日・御前崎・牧之原・掛川・相良~

著者:fukuyo-owner

こんにちは、シルバーウイークで私たち事務員もシルバーウィークで5日の

お休みを頂きました。

特に何をしたでもなくあっという間に5日間終わってしまいました。

連休に入る前に御前崎市上朝比奈で上棟が行われました。金曜日午後までは雨でしたが午後の

上棟式には雨も上がってくれました。

22 上棟2015.09.17.18

22-0

無事上棟式も終わり

屋根・ベランダ工事が進んでいます。

屋根工事(ルーフィング)雨漏りがしないようにしっかりと張っていきます。

23 屋根工事(ルーフィング)

ベランダ工事(FRP施工)

24 FRP施工ベランダ工事

防湿・防水・遮熱シート今日張っていました。

そして外観です。大きな家です♬

25 外観

【1F】

リビング・ダイニング・キッチン・洋室1部屋・トイレ・お風呂

【2F】

子供室3部屋・寝室1部屋・トイレ

実は、奥様が地鎮祭終了後にお腹の中に新しい命が・・・ということで急きょ子供室を1部屋増やしたのです♡

今日は、防湿・防水・遮熱シートを張っていました。

上棟が終われば着々と工事が進んでいきます。

年内完成予定です♬楽しみですね(*^_^*)