こんにちは清水です。
静岡県も梅雨いりしましたね。
遠州ナビ夏号見てくれましたか?
P14 夢を「カタチに」・・・
頼りになる暮らしマスターのいる店に掲載されています。
福代工務店は「間違いない」家づくりと人生の計画をこれから暮らしていく家族の目線で提案しています。
福代工務店の福代正人です。
久しぶりのブログで申し訳ございません。
このブログが久しぶりと言うことで、
ほかのブログはやっています。
理由は
このブログの更新は
パソコンからでしか出来ないからなんです。
現在主流なソフトらしいですが
私には少し敷居が高いって言うか
スマホやipadminiからできないんで
更新が面倒になっています。
なんだか梅雨に近づいてきて
ばたばたしています
写真は
介護ベッドを置くために
畳の部屋をクッションフロアーにした画像です
こんにちは、清水です。
6月に入り、雨続きになりそうですね。
今日は、介護保険住宅改修費支給についてお話します。
リフォーム工事が行われているお宅です。
床の張り替え
★before★
↓
★after★
滑り防止の床の張り替え・手摺設置
★before★
↓
★after★
この他に洋式便器の取替えを行っています。
(介護予防)住宅改修費支給
自宅を介護しやすい生活環境にするため、手摺の取りつけや段差解消などの
住宅改修した際費用(20万円を上限)の9割分(18万円を上限)を支給します。
(限度額を超えた部分については、自己負担。)改修前に事前申請が必要です。
〇対象者
介護保険による要介護認定で要支援1,2、要介護1~5のいずれかに認定された在宅介護利用者
〇介護保険による改修の種類
●手摺の取付け
●段差の解消
●滑りの防止及び移動の円滑化等のための床または通路面の材料変更
●引き戸等への扉の取り換え
●洋式便器への便器の取替え
●上記の各工事に付帯して必要と認められる工事
介護しやすい環境をつくり、対象となれば補助金がおります。
住宅介護をしていて不便な場所、危ない段差などがあればリフォームしてみてはどうですか?
こんにちは。大石恵子です。
6月に入りました。
朝晩は涼しいですが、昼間は暑いですね~!
今週中には梅雨に入りそうな感じですかね~?
現場で作業をする人たちはもう汗だくです・・・。
~お知らせです~
「木材利用ポイント」は発行可能なポイント数の上限に達したため、
平成27年5月20日(水)午前9時で申請受付の終了となりました。
他にもいろいろな補助金制度がありますので、新築・リフォーム等お考えの方は、
福代工務店にご相談ください。
こんにちは、清水です。
今日は朝から浜松のパナソニックリビングのshowroomへ
お客様と社長と大石さんと行ってきました。
床暖房が付いていて手摺があって
広々入りやすいお風呂がいいという希望で見ました。
最近は、いろいろ便利な機能の付いたお風呂がありますね♬
「酸素美泡湯」といって
酸素のミクロの泡でぽかぽか温まる。お肌もすべすべになる機能が付いた
お風呂も人気みたいで私の実家もこの機能を8月のリフォームにつけますよ。
細かい泡で体が温まる。
冬は湯冷めもしにくい、お風呂から出てもしばらくは体が温まっているみたいです。
冷え性の方にオススメな機能ですね♬
おいしいごはんを食べてたくさんお話をして帰ってきました♬
こんにちは。大石恵子です。
金毘羅様のお堂が先日完成したのに続いて・・・
鳥居が新設されました。
お堂までは階段の脇に手摺りもついて行き来が少し楽になりました。
新野の公民館の方から金毘羅様に向かって行くと、
赤くピカピカになった鳥居がパッと目につきます。
近くを通りかかったら見てみて下さい♡
こんにちは、清水です♬
今日は午後からものすごく暑くなるみたいなので
暑さ対策をして体調を崩さないように気を付けてくださいね。
今日は、娘のお弁当の日でした。
簡単なキャラ弁でキティちゃんにしました(^^)
一か月に一度だからいいけど毎日だと大変ですね。。。
福代工務店は最近、お風呂のリフォームが増えています。
★before★
★after★
★before★
↓
★after★
歳が重なっていくと何をするにものも大変ですね。
お風呂へ行くにも浴槽に浸かるまで滑ったりしそうで怖いですよね。
手すりのついているお風呂にしたり
お年寄りのためにフォームを考える方が多いです。
先週あたりに大石さんのブログで紹介した『省エネ住宅ポイント制度』を
利用してリフォームしませんか?
気になることがありましたら福代工務店へご連絡ください。
☎0537-86-3658
こんにちは。大石恵子です。
K様邸の新築工事も内装は天井のプラスターボードが全て取付け完了し、
壁の一部にも取り付けられました。
また、建具の一部に枠も設置されました。
外装は、東側の外壁サイディング工事に取り掛かりました。
サイディング工事が完了するとグッと家らしくなることでしょう☆
私達も完成が日増しに楽しみです♪
こんにちは、清水です。
今日も暑い中、現場で汗水かいて作業をしていました。
ご苦労様です。
新築工事 菊川市K様邸は
フローリングの床の貼り付け作業、外壁柱のカラーを取付けしていました。
私も床の貼り付け作業を見たのは初めてです(^^)
来週は床一面貼り付けが終了していると思います。
家を外から見た感じはこんな感じです。
ここまで進みました。
柱の色を見る限り外壁の色はクリーム色ですね(^○^)
明るい感じで私は好きだなー♡♡♡
こんにちは。大石恵子です。
今日は、住まいに関する補助金制度がいろいろある中でも、
エコなリフォームをすることによってポイントがもらえる制度のご紹介をします。
簡単にいうと節電・省エネが出来る環境に優しい住まいにリフォームすることです。
それによってポイントがもらえるんですよ☆
例えば・・・
簡単に言うと窓を二重サッシにしたり、トイレも流す水の量を少なく出来る節水型トイレにしたり
お風呂も浴槽にお湯をはると冬場はすぐに冷めて追い炊きなんてことも
高断熱浴槽にすることで冷めにくくすることが出来ます。
水回りは他の部屋よりも傷みやすいので、是非この制度を利用してリフォームしてみては・・・☆
詳しくは福代工務店まで・・・
0120-294-8057